株式会社みらいは、食品衛生検査と感染症対策に特化した検査サービスを提供する専門機関です。主に食品細菌検査、食品理化学分析、検便検査、ノロウイルス検査などの各種検査サービスを提供しています。本記事では、株式会社みらいの会社概要や強み、取り扱い製品について紹介します。また、当メディアが注目している、衛生検査・食品検査の悩みを相談したいおすすめの会社も紹介しているので、ぜひ最後までご覧ください。目次株式会社みらいの会社概要引用元:株式会社みらい公式サイト会社名株式会社みらい本社所在地〒359-1111埼玉県所沢市緑町2-7-13電話番号042-968-4097設立2014年6月事業内容・食品取扱コンサルティング・食中毒キャリア検査(検便検査)・ノロウイルス検査(NVキャリア検査)・食品衛生指導・食品細菌検査・食品理化学分析・拭き取り検査・PCR検査公式サイトURLhttps://mi-light.co.jp/株式会社みらいは、関東・関西・九州の3拠点(所沢・大阪・福岡)にラボを構え、全国対応の検査サービスを展開しています。食品取扱業者や飲食店、福祉施設など幅広い業種の衛生管理をサポートし、「必要とされるときに対応できる専門機関」として、食の安全を支える重要な役割を果たしています。他社と比較した時の株式会社みらいの強み引用元:photoAC株式会社みらいの強みについて、以下の3点をご紹介します。業界最速レベルの迅速な検査対応柔軟で使いやすい検査サービス高精度な検査と徹底した品質管理①業界最速レベルの迅速な検査対応検体到着後、即座に検査を開始する体制を整え、最短当日、標準で2〜3日以内という業界最速レベルの結果報告を実現しています。食品業界において重要な異物混入や食中毒のリスクに対し、迅速な対応が可能です。特に陽性反応が確認された場合は即時連絡と適切な対応方法のアドバイスを提供し、企業のリスク管理を強力にサポートしています。②柔軟で使いやすい検査サービス検査キットへのスタッフ名印字サービスやWEBでの検査結果確認システムなど、利便性を重視したサービスを提供しています。過去データの閲覧や未提出者の確認が容易になり、企業の管理負担を大幅に軽減します。また、検査頻度や人数に応じたカスタマイズプランの提供により、各企業の実情に合わせた最適な検査体制を構築できます。③高精度な検査と徹底した品質管理ISO/IEC 9001:2015およびISO/IEC 17025:2017の認証を取得し、国際基準に準拠した高品質な検査を実施しています。自社ラボでの一貫した検査体制により、高精度かつ迅速な結果提供を実現。また、食品衛生指導を通じて、企業の衛生管理を総合的にサポートする体制を整えています。株式会社みらいの取り扱い製品引用元:photoAC株式会社みらいの主要な検査サービスをご紹介します。①食品細菌検査・食品理化学分析・拭き取り検査食品衛生検査指針に準拠した、食材・製品の総合的な衛生検査サービスを提供しています。微生物検査では一般生菌数から特定の病原菌まで幅広い項目に対応し、理化学検査では栄養成分分析をはじめとする詳細な分析を実施。製造環境の衛生状態を確認する拭き取り検査も提供しています。案件に応じた検査プロトコルの作成や、特殊な検査項目にも柔軟に対応可能です。②検便検査1検体で複数の菌を同時に検出できる効率的な検査セットを提供しています。Aセット(5項目)、Bセット(8項目)、Cセット(50項目以上)と、お客様のニーズに応じた検査プランをご用意。腸管出血性大腸菌O157をはじめ、サルモネラ、赤痢など、食品業界で重要な病原菌を網羅的に検査できます。全国対応で1検体からの受託が可能です。③ノロウイルス検査冬季のノロウイルス感染期には無休体制で即日報告を実施しています。大量調理施設衛生管理マニュアルに準じたリアルタイムRT-PCR法を採用し、高精度な検査結果を提供。また、予防的な定期検査から緊急時の対応まで、お客様のニーズに合わせたサービスを展開しています。拭き取り検査や食品中のノロウイルス検査にも対応しています。衛生検査・食品検査の悩みを相談したいおすすめ3社株式会社みらいの取り扱い製品を紹介しましたが、ここからは、衛生検査・食品検査の悩みを相談できるおすすめの3社を紹介します。どちらの会社も、食品衛生検査と微生物検査のサービスを提供しており、高い技術力と豊富な実績を持つ企業です。検査機関の選定にお悩みの企業様は、ぜひ参考にしてください。1.株式会社有研引用元:株式会社有研公式サイト会社名株式会社有研本社所在地〒553-0001大阪府大阪市福島区海老江2-1-31 青山ビル電話番号(本社)06-6458-9555設立(創設)1927年事業内容臨床検査微生物学的検査寄生虫学的検査遺伝子関連・染色体検査公式サイトURLhttp://www.ariken.net/index.php株式会社有研は、日本試験研究所HACCPの導入支援をはじめ、食品衛生に関する教育やコンサルティングを提供し、食品取扱者や指導者のスキル向上をサポートしています。また、国際基準に対応した食品検査を実施し、国内市場だけでなく、海外進出を目指す企業の衛生管理体制構築にも対応可能。食品業界における安全基準の強化を支援し、信頼性の高い検査と専門的なアドバイスを提供します。衛生管理の向上や食品業界での知見を深めたい方にとって、最適なパートナーとなるでしょう。有研についてもっと詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。衛生管理といえば株式会社有研|会社概要、サービス内容、特徴、流れ、競合まで徹底解説株式会社有研での衛生管理がおすすめな人特に、下記のような課題を抱えている方には非常におすすめだと言えるでしょう。食品関連業者の方HACCP認証を取得を検討している方食品工場の運営者国際基準対応を目指している方衛生検査をアウトソーシングしたい方従業員の衛生教育を充実したい方株式会社有研の衛生管理が気になった方は、ぜひ一度公式サイトを覗いてみてはいかがでしょうか。株式会社有研の公式サイトはこちら!2.株式会社東邦微生物病研究所引用元:株式会社東邦微生物病研究所公式サイト会社名株式会社東邦微生物病研究所本社所在地〒556ー0001大阪府大阪市浪速区下寺3丁目11番14号電話番号06-6648-7157設立1983年事業内容腸管病原性細菌検査、腸管病原性ウイルス検査、臨床微生物検査環境微生物検査、食品微生物検査、衛生セミナー、衛生コンサルティング飲料水・排水・環境水水質検査公式サイトURLhttps://www.toholab.co.jp/株式会社東邦微生物病研究所は、1983年の設立以来、公衆衛生の向上と生活環境の改善に取り組んできた企業です。品質管理の国際基準であるISO9001を取得し、登録衛生検査所としても認定されており、高い検査技術と信頼性を兼ね備えています。客観的な基準に基づいた検査体制を整え、精度の高いサービスを提供できる点が大きな強みです。また、検査依頼に関しては、長期利用や検体数・検査回数に応じた割引制度を設けており、コスト面でも柔軟な対応が可能。公衆衛生の分野で確かな実績を持つ専門機関として、企業や施設の衛生管理を支えるパートナーとして信頼されています。もっと詳しく株式会社東邦微生物病研究所について知りたい方は、こちらの記事もどうぞ。東邦微生物病研究所の強み|事業内容や特徴を紹介3.株式会社町田予防衛生研究所引用元:株式会社町田予防衛生研究所公式サイト会社名株式会社町田予防衛生研究所本社所在地〒194-0013東京都町田市原町田3-9-9電話番号042-725-2010設立1967年事業内容食品検査、食品輸入時の命令検査、自主検査(細菌検査)、異物検査、環境検査、検便、尿検査、新型コロナウイルス検査など公式サイトURLhttps://www.mhcl.jp/株式会社町田予防衛生研究所(MHCL)は、「食の安全を支えて50余年」の実績を持ち、食品衛生管理に関する幅広いサービスを提供する専門機関です。食品検査や環境衛生検査、検便、衛生教育、マニュアル作成サポートなど、多岐にわたるサービスを展開し、食品業界の安全管理をサポートしています。さらに、厚生労働省の登録検査機関・衛生検査所として認定されており、ISO9001やISO17025といった国際規格の外部監査を受けることで、品質の向上にも注力。厳格な基準に基づいた高品質な検査と衛生管理支援を行い、食品業界の安全性向上に貢献する信頼のパートナーです。町田予防衛生研究所についてもっと詳しく知りたい方はこちらも併せてご覧ください。町田予防衛生研究所の会社概要や強み|サービス内容も徹底解説最後に引用元:photoAC株式会社みらいは、迅速な検査体制と高精度な分析能力を備えた食品衛生検査の専門機関として、企業の食品安全管理を強力にサポートしています。特に、業界最速レベルの検査対応と使いやすいサービス設計は、多くの企業から高い評価を得ています。食品安全管理の重要性が高まる中、信頼できる検査機関の選定は企業にとって重要な課題となっています。検査コストや結果報告のスピード、検査精度に不安をお持ちの企業様は、ぜひ一度株式会社みらいにご相談ください。また、本記事で紹介した他社も、それぞれに特徴のある検査サービスを提供しています。自社のニーズに最も適した検査機関を選定するために、複数の会社を比較検討することをお勧めいたします。この記事を読んだ方は、こんな記事も読んでいます。衛生検査所の選定方法とは?依頼できる業務も紹介