本記事では、愛知県名古屋市で創業60年の実績を持つ衛生管理会社「有限会社 森山環境科学研究所」の会社概要から、サービス内容、競合比較までを徹底解説!また最後に、当メディアおすすめの信頼実績が多い衛生検査会社も3社を紹介しております。目次有限会社森山環境科学研究所の会社概要引用元:photoAC会社名有限会社森山環境科学研究所所在地〒453-0066愛知県名古屋市中村区稲上町三丁目87番地支店支店なし対応可能エリア全国区 (害虫駆除は東海3県のみ)電話番号052-411-2386設立1951年サービス内容食品衛生管理 / 水質検査 / 害虫・害獣防除 / 建物衛生管理主要取引先食品関係のメーカー、飲食店、スーパーマーケット、ビル管理会社、ホテル・旅館など事業登録等計量証明事業(濃度)愛知県知事登録第579号 他公式サイトURLhttps://www.morewell.co.jp/有限会社 森山環境科学研究所は1949年(昭和24年)に創業されました。当時は、衛生管理に対する技術や意識が現在ほど浸透していない時代でしたが、60年近い実績を通して幅広い顧客層とのお取引から信頼と実績を重ね発展してきました。衛生管理を推進する理念の元、立ち止まることなく成長を続けている会社です。森山環境科学研究所の特徴・強み引用元:photoAC有限会社森山環境科学研究所は大きく3つの特徴・強みがあります。それぞれについて、詳しく見ていきましょう。1.害虫防除管理と食品検査、両方対応有限会社 森山環境科学研究所では、食品の異物や細菌学的な検査ができる検査部だけでなく、害虫防除管理を担うメンテナンス部もあります。これにより、幅広く統合的な対応とコンサルティングサポートまで可能にしています。2.検査依頼から結果報告までスピーディー食品を取り扱う従業員は、食中毒の発生を防止するために、定期的な検便を実施して健康管理を行うことが食品衛生法等により義務付けられています。13時までにWEBや電話で申し事務所や店舗のより近くで、何かあったときにすぐ頼れる込むと検査キットが即日発送されます。検体を採取して返送すると、検査部に届いたその日を含めて3営業日目には、結果速報が送られてくるという、スピーディー対応。全国に対応しており、定期購入もできるので検査漏れもなく安心です。3.最先端のドローン事業も展開ドローンの登場により、数m〜150mの上空からとらえた映像や写真が見られるようになりました。しかし、それだけではなく、無人機という特性を活かして、人が入りづらい災害現場の調査や建物調査など、安全な暮らしをつくる役割も担うようになってきました。「暮らしの安全・安心を届ける」ミッションを追求すべく、有限会社 森山環境科学研究所ではドローンを使った空撮や測量、建物調査も行っています。遠隔操作で病原体を持ち込まない無人機なので、調査員が感染したりする恐れもありません。4.単発の検便検査が可能15名以下の単発の検便検査をWebから注文可能。2つの配送プランを選択可能で、急ぎな場合や時間に余裕があるときに合わせて配送プランの選択が可能です。例えば、検便3項目セットの内容は以下の通りです。検査内容納期金額・赤痢・サルモネラ(チフス菌・パラチフスA菌)・腸管出血性大腸菌O1573営業日目に結果速報・報告書原本発送・1~5名:1,500円(税込)・6~15名:1,320円(税込)【検便3項目セットがおすすめの方】スーパー等の惣菜調理担当者学園祭の模擬店出店者レストラン・カフェ・居酒屋などの飲食店での調理・配膳スタッフ介護施設スタッフ保育所職員水道工事作業員貯水槽清掃作業員注文はこちらから可能です。【クリック】検便3項目セットを購入する森山環境科学研究所の検便の評価引用元:有限会社森山環境科学研究所公式HPここでは、森山環境科学研究所に検便を依頼した方のリアルな声を紹介します。依頼の検討材料にしてください。保健所の検査より価格が安くてよかった受けた検査:検便 3項目セット業種業態:水道工事・建設業水道工事・建設業で依頼を依頼をした方の口コミには、価格が安くてよかったという声がありました。削減できるコストは削減したいものです。価格を抑えて検便を依頼したい方にはおすすめの会社であるといえるでしょう。結果が早く手元に届いた受けた検査:検便 5項目セット業種業態:給食施設調理員「結果が手元に届くまでの流れをメールで頂き、安心して待つ事ができました。」という声があり、スピードだけではなく、対応の良さもうかがえます。安心感をもって依頼をできるのも魅力ですね。おすすめの衛生検査会社3選引用元:株式会社有研公式HPここまで有限会社 森山環境科学研究所について紹介してきましたが、いかがでしたでしょうか?ただ、魅力的な強みがたくさんある一方で、現場の検査やコンサルティングが受けられるのは基本的に東海エリアに限られるため、衛生管理会社を探したいと思われている方も中にはいらっしゃるかもしれません。そんな方に向けて、当メディアおすすめの信頼実績が多い衛生検査会社を3社、ご紹介いたします。有限会社 森山環境科学研究所にはない特徴や強みもありますので、併せて検討してみてください。1.株式会社有研引用元:photoAC会社名株式会社有研本社所在地【大阪本社】【大阪本社検査所】〒553-0001 大阪府大阪市福島区海老江2-1-31 青山ビル支店札幌、仙台、東京、名古屋、広島、福岡、沖縄対応可能エリア全国区電話番号06-6458-9555設立1927年事業内容【衛生検査】・食品検査・拭き取り検査・水質検査・おしぼり検査など【食品取扱者の衛生管理】・脳内細菌検査(検便)・ノロウイルス検査(検便)・寄生虫検査など【コンサルティング】・HACCP導入支援・衛生点検・衛生講習会・マニュアル作成など主要取引先官公庁、学校、保育園、老人ホーム、福祉施設、大手ホテル、旅館、百貨店、スーパー、食品メーカー、テーマパーク、フードサービス(料亭・レストラン・ファーストフード・給食調理サービス)など事業登録等【大阪本社検査所】大阪府知事登録第128号【東京検査所】4墨福衛生医第445号公式サイトURLhttp://www.ariken.net/株式会社有研は、1927年に大阪市で創業された臨床検査の会社です。結核その他の細菌学的研究のため、有馬研究所と附属診療所を設立したのが始まりで、結核治療・予防ワクチン(AーO)を開発した実績により、国外30数カ国にわたり名が知られています。更に詳しく株式会社有研について知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。株式会社有研の会社概要2.株式会社食環境衛生研究所引用元:株式会社食環境衛生研究所公式HP会社名株式会社食環境衛生研究所本社所在地〒379-2107 群馬県前橋市荒口町561-21 営業所・東京オフィス・東北営業所・高崎営業所・西日本営業所対応可能エリア高崎、東京、東北、西日本電話番号027-230-3411設立1998年事業内容・食品衛生コンサル・食品衛生ラボラトリー食品検査・食品衛生ラボラトリー食品分析・動物衛生コンサル・動物衛生ラボラトリー・受託試験・品質保証・アグリビジネス 主要取引先受託試験、畜産会社、食品会社、官庁など事業登録等登録衛生検査所登録(群馬県第41号)ISO/IEC 17025:2005の取得(2012年12月)など多数公式サイトURLhttps://www.shokukanken.com/株式会社食環境衛生研究所は、1998年群馬県北群馬郡に設立された会社です。創業以来『食品の生産・加工過程と、食品の安全性向上に貢献し、もって人の健康と好ましい生活環境を持続できる社会構造を実現する』という経営理念のもと、受託検査機関として事業を展開してきました。現在では、独自性の高い商品の開発、受託検査体制の強化をし全部門の改革を進めています。更に詳しく株式会社食環境衛生研究所について知りたい方は、こちらの記事もご覧ください。株式会社食環境衛生研究所の会社概要3.株式会社大阪血清微生物研究所引用元:株式会社大阪血清微生物研究所公式HP会社名株式会社大阪血清微生物研究所本社所在地〒533-0024大阪府大阪市東淀川区柴島二丁目2番20号支社・奈良支社・田辺支社対応可能エリア関西エリア電話番号(06)6322-4531設立1927年事業内容・医療関係機関からの臨床検査・環境衛生関連検査・食品衛生関連検査食品取扱者の検便検査・各種健康診断ホルター心電図解析骨塩定量検査など主要取引先東京都(東京都指定審査事業者として認証業務を実施)事業登録等「医療関連サービスマーク」認定取得ISO9001を認証取得(本社)公式サイトURLhttp://osaka-kessei.jp/株式会社大阪血清微生物研究所は、1927年に設立されました。有限会社 森山環境科学研究所同様、設立から100年という長い実績を持つ会社です。もともとサンノ薬品試験所附属大阪血清微生物研究所という名前で、医療分野での貢献を果たしていましたが、現在では環境や食品の衛生関連検査と幅広く依頼を受けています。現代のニーズに応え、WEBシステムで素早く検査結果を提供するなど、進化し続けています。最後に引用元:photoACこの記事では、有限会社 森山環境科学研究所の会社概要や特徴・強みなどについて紹介してきました。これまで見てきたように、幅広く総合的に衛生管理をサポートしてくれる有限会社 森山環境科学研究所に依頼すれば、安心ですね。こちらの記事を読んでいる方は、こんな記事もご覧になっています。食品衛生管理者とは?仕事内容や資格取得のメリット